赤ちゃんの平熱は大人よりも若干高いことが分かっています。
そのため、「冬場であっても室内では大人より1枚薄着で大丈夫」と言われていますが、では、大人でも薄着でないとグッタリしてしまう夏場はどうなのでしょう。
「体温の高い赤ちゃんだから、暑い日は肌着無しでも良い?」「寝る時はどんな服装?」
など、はじめての赤ちゃんだと夏の服装で迷うことが多いですよね。
こちらの記事では、夏の赤ちゃんがどんな服装で過ごせば良いのか、詳しくまとめてみました。
目次
【月齢別】夏の赤ちゃんの服装の着せ方
暑い夏の赤ちゃんの服装、月齢別でまとめました。
0ヶ月~3か月|お家の中なら肌着1枚でもOK
生まれたばかりの赤ちゃんはほとんど寝ているか、ママやパパに抱っこされています。
洋服のサイズは大体50~60cmほどですが、個人差がありますので、赤ちゃんの体形に合った洋服を選んであげてください。
手足を動かすことはあっても、全身を動かすことはまだ少ない時期です。
1日の大半を室内で過ごすことが多いですから、見た目にはこだわらず、暑い日なら肌着1枚でも大丈夫です。
おむつ替えを頻繁にしなければいけない時期ですので、前開きタイプや半袖のロンパースなどが良いですね。
夏はおむつの中にあせもが出来やすい季節になるため、おしっこやウンチをしたまま長時間放置しないように気を付けてあげて下さい。
ロンパースのようにおむつ替えがしやすい服装だと、時間や手間が省けるのでママの負担も軽くなりますよ。
少し肌寒い日なら、お尻まですっぽり覆えるコンビ肌着や長肌着と呼ばれるものがおすすめです。
4か月~8か月|動きが活発になるためロンパースがおすすめ
このころから赤ちゃんは昼間に起きている時間が増えてきます。
ねんね期よりも動く頻度が増えだし、赤ちゃんによっては寝返りやお座りといった動作が見られます。
洋服のサイズは60~70cmほどですが、個人差がありますので、赤ちゃんの体形に合わせてくださいね。
ねんねすることも多いですが、よく動き出しますので、短肌着よりお腹が隠れるロンパースタイプの肌着を着せてあげてください。
この時期の赤ちゃんは大人と同じか一枚少ない感じの服装で大丈夫です。
はいはいする赤ちゃんであれば夏用のレッグウォーマーを履かせて、ひざなどを保護してあげましょう。
お座りをしているなら上下に分かれたセパレートタイプでもいいでしょう。
そちらのほうが、汗をかいた時にお着替えしやすいです。
中に着せる肌着はロンパースタイプの方がお腹が冷える心配がありません。
9か月~1歳|歩きはじめはセパレートタイプの服装で
このあたりからつかまり立ちやよちよち歩きといった歩く動作が入ってきます。
サイズは70cm以上になってきますので、赤ちゃんの体形に合わせてあげてくださいね。
服装はセパレートタイプがおすすめです。
動きが激しくなってくるので、ロンパースだとはだけやすいことも。片口にスナップのついたTシャツやワンピースに赤ちゃん用のレギンスなどを合わせるとおむつ替えも便利です。
赤ちゃんが身体を動かしやすいように伸縮性のある生地を選びましょう。
夏の赤ちゃんの服装でおすすめの素材
赤ちゃんの洋服って可愛いのが多いですよね。
色々と着せてあげたいですが、その中でも吸湿性のいいものを選びましょう。
汗っかきな赤ちゃんはちょっと寝ただけで背中に汗をびっしょりかきます。
夏の赤ちゃんにおすすめの素材は綿100%です。特に敏感肌の赤ちゃんならオーガニックコットンを選んであげて下さい。
ポリエステルなどは吸湿性が悪く、通気性があまりよくないので夏の赤ちゃんには不向きです。
暑い外に出掛ける時は赤ちゃんに何を着せる?
真夏は、エアコンの効いた室内と比べると外はうだるような暑さになります。
大人でも外に出た瞬間に汗が噴き出すこともありますよね。
室内ならロンパースや肌着一枚で過ごしても良かった赤ちゃんですが、外出の時には綿素材の肌着の上に薄手のロンパースや前開きのワンピースを着せてあげるようにしましょう。
生後半年くらいになって腰が座ったあとなら、肌着の上から被れるTシャツやズボン、スカートなどがおすすめです。
赤ちゃんは汗っかきなので肌着はいらないと思われがちですが、肌着は汗を吸収しやすいので必ず着せてあげてください。
肌着が無いと、汗が冷えた場合に肌に直接触れてしまい風邪をひいてしまう可能性があります。
薄手の肌着一枚を着せてあげれば汗をかいても吸収してくれて安心ですよ。
冷房で赤ちゃんが風邪をひかないように…
真夏になると、建物の中が寒いくらいに冷房が効いていることもよくありますよね。
大人でも「寒い」と感じるくらい室温が冷えている時は、薄手の上着やカーディガンを羽織らせてあげてください。
ベビーカーやチャイルドシートで移動の際は薄手のブランケットなどで上手く調節してあげてくださいね。
また、ベビーカーには汗取りパッドを背中のところに置いておくと汗を吸収してくれますので、汗をかいた時にパッドを引き抜くだけでいいのでとても便利です。
赤ちゃんにも帽子をかぶせて熱中症対策
夏の赤ちゃんの服装で忘れがちなのが帽子です。赤ちゃんの髪の毛はまだ薄く、日に当たると直接頭が熱くなってしまい、熱中症の危険性が高まってしまいます。
外出時に赤ちゃんをベビーカーから出す時には、帽子をかぶせて頭が熱くならないように気を付けて下さい。
帽子の中も蒸れやすいので、こまめに脱がしてあげて汗などを拭ってあげてくださいね。
赤ちゃんの汗のケアも忘れずに
夏の赤ちゃんの服装は大人よりも一枚少なめが基本です。
肌着は汗を吸収してくれますので、通気性がよく吸収性に優れたものを着せてあげましょう。
お出かけの際は室内に入った時のことを考えて上着やブランケットなどで調節してあげましょう。
赤ちゃんはとても汗っかきなので、洋服が濡れていたりしたら汗をたっぷりかいている証拠です。水分補給をしてあげたり、着替えさせたりしてあげてくださいね。
赤ちゃんに触れながらスキンシップを楽しみつつ、楽しい夏を過ごしてくださいね。